2025/09/22
地元・多摩でキャリアを築く ― 第二新卒の馬場さんが見つけた働き方
 
                        
                                                                                                              語り手 株式会社藤和ハウス 国分寺店 営業 馬場大悟
スタートは遅め。家にかかわる仕事がしたかった
東京都多摩エリア出身の馬場さんが就職活動を始めたのは大学3年の3月。
友人たちが夏のインターンから動き出している中、馬場さんはラクロス部に所属し、毎日練習に打ち込んでいました。
「周りより動き出しは遅かったですが、家にかかわる仕事をしたいという気持ちはずっとありました。実家を注文住宅で建てた経験がきっかけです。」
また、学生時代のカフェでのアルバイト経験も仕事選びに影響。
カフェで利用客として訪れた時にカップに書かれたメッセージに心を動かされ、そのカフェでアルバイトをスタート。
「人の暮らしに寄り添う仕事がしたい」という想いが強まったといいます。
就職活動では15社にエントリー、そのうち約10社はハウスメーカーでした。
そして、最終的に祖父母の家を建築したハウスメーカーで働くことを決意。
「一番お客様に関わる仕事は営業」と考え、苦手だった人と話すことを克服したいという挑戦心もあり営業職を選択しました。
縁のない土地での仕事と20代のキャリア選択

研修を経て決まった配属先は北関東。地縁のない土地でした。
営業の仕事はやりがいがある一方、地元から離れた環境に悩む日々が続きました。
「東京に戻れるのは5〜10年後と言われました。
20代を北関東で過ごすイメージは持てず、地元で働きたい気持ちが強くなりました。」
そして転職活動を開始。「業界知識を活かせる」「地元で働ける」ことを軸に新しい職場を探し始めました。
自宅から駅の途中にあった藤和ハウス

転職サイトで地元で働ける、住宅の仕事を探して見つけたのが藤和ハウス。
実は自宅から駅までの途中に店舗があり、学生時代から身近に感じていた存在でした。
「地元で働ける会社を探していました。藤和ハウスは多摩エリアに複数の店舗があり、長い歴史もある。安心感がありました。」
応募して1か月で内定が決定。そのまま入社を決意しました。
実践重視の研修で、現場ですぐに戦力に

「入社後は研修から始まりました。
前職の研修は座学が中心で、資格試験のようにとにかく情報をインプットしていくスタイル。
一方で藤和ハウスの研修は座学だけでなく、実際の建物を見に行って、どのように物件を案内するのか実際に見せてくれたりする実践重視の研修でした。
机上の知識ではなく、実際のお客様対応を通じて学べるのが魅力。新卒の方でも力をつけやすい環境だと思います。」
新卒で入社すると20以上の研修が準備されているとのことです。
「個人主義」ではなく「チームで成果」

研修を経て、希望の店舗に配属され、実際に営業の仕事がスタート。
そこで意外なことがあったということです。
「不動産営業は“怖い”“個人主義”というイメージがあったんですが、藤和ハウスは真逆でした。店舗全体で情報共有し、チーム一丸で成果を目指すスタイル。安心して働ける環境でした。」
具体的には、
・ベテラン社員が懇意にしている取引先から入手した未公開物件情報を全店舗で共有してくれる
・銀行ローンについてわからないことがあったら相談すれば必ず教えてくれる
・お客様からの反響(問いあわせ)は取り合いではなく順番に公平に回ってくる
と前職では考えられない環境がありました。
「情報やチャンスが公平に行き渡るので、入社間もない自分でも成果につなげやすいんです。」
その言葉を象徴するように、馬場さんの初めての契約は入社してなんと2か月後。
さらに入社1年半ほどで5件契約を獲得した月もあったとのことで、短期間で店舗のエースにまで成長しています。
馬場さんが語る「藤和ハウスに合う人」

最後に、藤和ハウスに向いている人はどんな人なのか伺いました。
「第一に地元で働きたい人ですね。多摩エリアに店舗があるので、たとえ異動があったとしても多摩で仕事ができるので地元を離れなくていいんです。
そしてしっかりと稼ぎたい人。入社年次に関係なく、結果を出せばしっかりと収入として返ってくるのは魅力だと思っています。
最後に成長意欲がある人。新卒でも未経験の転職組でもしっかりと教えて育てる環境が藤和ハウスにはあります。スピード感をもって成長したい人には良い環境がそろっています」
多摩エリアで働きたい人に理想の環境を
就職活動では「大手=安心」と考えがちですが、本当に大切なのは自分がどう働きたいか。
「多摩エリアで暮らし、地域の人々と関わりながら働きたい」
藤和ハウスはそんな価値観を持っている人に、理想的な環境を提供しています。
(聞き手・文責) ローカルパワーエンジン株式会社 曽根田



